
先月、JC関東地区神奈川ブロック協議会から「かながわ力大賞」のご案内を頂きエントリーしました。かながわ力大賞は単なる褒賞事業ではな団体同士ならびに県内の企業様とエントリーを頂いた市民活動団体とのパートナーシップを築き、共通認識を持つことで活動に相乗効果を生み、地域に新たな活力を誕生させること、地域が支える市民活動団体による地域連携の実現を目指すという趣旨に賛同し、エントリーしました。
気づきプログラムを展開している中で、多くの魅力要素が地域にあることを知りました。もっともっと発揮できたらいいですよね。褒賞よりも、こうした機会を通じて、環境応援団いっぽとしてもっと地域協働や地域の魅力発揮に貢献できればと思っています。
先日お便りがあり、1次審査(事業内容書類審査)を通りました。企業と地域、大学やNPOと協働しながら環境学習バリューを創出・提供していく「気づきプログラム」の強みが評価されたのだと思います。
2次審査は8月下旬に横浜中区のローズホテルにてプレゼンテーション。たった10分間という短い時間だからこそ、環境応援団いっぽスタッフや協働パートナーの想いを、訴求力のある凝縮されたメッセージで伝えたいと思います。
応援してくださっている皆様、いつもありがとうございます。
by nao