2014年 06月 14日
![]() SBSオートバイハウスのtomoさんのご推奨でM2 FRAMEを購入。 バイク&ランニング時に軽くて視界が広くて、とっても気に入っています。 皆様も是非! ご購入はSBSオートバイハウスへ♪ by nao #
by ippo2010
| 2014-06-14 11:53
| ■日常
2014年 06月 13日
2014年 06月 12日
2014年 06月 08日
2014年 06月 07日
![]() Yamaちゃんと一緒に、嵐のなか貸し切りでラウンド。 ショートホールとは言え、トータル70ホールも回って、左足小指に大きな豆を作り、 以後1ヶ月苦しむのでした。 こんなアホな遊びを一緒にできる仲間がいるって、ありがたいですね。 Yamaちゃん、ありがとう!お疲れさまでした。 by nao #
by ippo2010
| 2014-06-07 21:57
| ■楽しむこと
2014年 05月 25日
![]() 大切な環境応援団いっぽ仲間のあっちゃんがインドネシアから一時帰国♪ たまたま海外出張中の僕は参加できなくて残念T_T みんな世界へ飛び回ってるから、次のミーティングはシドニーだそうです(笑) オリンピックみたい。 環境応援団いっぽの仲間がそれぞれに活躍していくって素晴らしいなぁ。 僕たちの活動も、その都度柔軟に進化していけたらいいですね。 これからも楽しみです。 by nao #
by ippo2010
| 2014-05-25 05:18
| ★IPPO活動
2014年 05月 18日
![]() 小田原市主催のクリーンアップ酒匂に参加して、大勢の地元の方々と酒匂川のゴミ拾いをしてきました。酒匂川は、相模川の不法投棄ゴミとは別で、小さなビニールゴミが目立ちました。上流から河口までが非常に短く、急流で暴れ川として知られる酒匂川ですので、ゴミの種類や状態も、ほかの川とは違いもあるのでしょうね。 ![]() 終了後は、場所を栢山に移して、仙了川の上下50m範囲程度を決めて、ゴミの調査清掃を行いました。小さな川ならではということで、小さなゴミも含めてサンプルを取って、ゴミの種類、由来別、状態などを観察して「ゴミの流れ」や「なくすために必要なこと」を考える題材になればと思いました。 ![]() 久しぶりに原点に返って、ゴミ拾いをしたり、川を観察したりする活動ができて、とっても気持ちがよかったです。山や川、町、海など、今後も清掃や観察を続けて素敵なプログラム作りに役立てたいと思いました。 環境応援団いっぽのみんな、小田原市の温かい地域の皆様、 ありがとうございました! #
by ippo2010
| 2014-05-18 12:37
| ★IPPO活動
2014年 05月 14日
鹿児島出張、タクシーでの出来事。 いつものごとく運転士さんとお話していると、最近タクシー運転士さんとして 働き始め、出水の観光案内や質問を勉強しているとのこと。鶴の話や、武家屋敷の 話などで談笑していました。一生懸命で丁寧で嬉しかったので、下車後すぐに 領収書の電話番号をみて会社に電話し「鶴岡さんのタクシーでお世話になりました。 とても丁寧で楽しくてまたお世話になりたいと思います。ありがとうございました!」と 伝えたところ、電話を受けた会社の人も「本人も喜びます」と嬉しそうに応対してくれました。 その後工場の皆様と会食中に、先ほどのタクシーの話題に。 すると偶然、工場メンバーにそのタクシー運転士さんと同じ地元野球チームの方がいて、 「俺の友達だよ、それは嬉しいなぁ!家業がうまくいかなくなって最近 タクシー運転士はじめたんだよ。慣れない仕事で最近自信を無くしていたから きっと喜ぶよ」とこれまた思わぬ展開に。 マナーが悪い時の苦情クレームも必要なこともあるけど、よかった時に 元気や笑顔が伝播していくような一言も、効果絶大だと改めて思いました。 嬉しかったのは、工場の皆さんも「なかなか電話までできないけど、確かに 良いことだから、僕も今度やってみよう」と言ってくれたこと。 昔からホテルの退出時に部屋を掃除してくれている方に一言御礼の メッセージを書いていたことからはじめたハッピーの法則。 1分の手間で相手のみならずハッピーになれる魔法、 ぜひお試しあれ! #
by ippo2010
| 2014-05-14 09:42
| ■変わること変わらないこと
2014年 05月 12日
![]() 長女Hanaが13歳の誕生日を迎えました。 中学生になって、また少し大人になったけど、元気よく遊ぶ姿は小さい頃と 変わらなく見えます。これからも毎日感謝と笑顔を忘れず、お友だちを大切に 楽しく成長してもらいたいと思います。 大きくなったら一緒にサーフィンいきたいなぁ。 僕の母校、光風台三育小学校にて。 by nao #
by ippo2010
| 2014-05-12 10:13
| ●HANA
2014年 04月 27日
![]() 小田原の御幸の浜にてビーチクリーンと宝物探しをしてきました。 お仕事が忙しくなって、こうした”遊び場”での地道な活動を続けることが 難しくなってくるんだけど、とっても大切なんですよね。 ![]() 春の風と陽射しが気持ちよかったです! ![]() 空き缶、タバコの吸い殻(フィルタ)、食品や釣り具の包装フィルム、発泡スチロール、ペットボトルが多かったですね。 ![]() ビーチグラスが見つかると嬉しくなるね♪ ![]() ビーチボーン(そんな言葉ないか)も・・・いろいろ見つかるのが海岸の面白いところ。 #
by ippo2010
| 2014-04-27 07:02
| ★IPPO活動
2014年 04月 25日
![]() 春の環境応援団いっぽミーティング! 今年度の活動計画をシェアして相談してきましたー。 仕事での学びがNPOで発揮できて、NPOでの実践が仕事で活きる。 環境応援団いっぽのみんなは仕事でも活躍していて、活動機会がますます貴重に なってきますが、工夫を重ねて継続していきたいですね。 by nao #
by ippo2010
| 2014-04-25 23:02
| ★IPPO活動
2014年 04月 18日
![]() 北海道出張、札幌の朝。気温はマイナス2℃! 少々寝不足でしたが、せっかくなので北海道大学キャンパス往復ランニングしてきました。 The temperature of Sapporo this morning was -3 degrees Celsius. Nevertheless, I ran in the campus of Hokkaido-university. Because it seemed a good opportunity to be refreshed. I could watch an avenue lined with poplar trees of famous Hokkaido University, I was so impressed. by nao #
by ippo2010
| 2014-04-18 21:04
| ●ジョギング・トレーニング
2014年 04月 17日
![]() 待ち合わせまで15分だけ時間があったので、彦根城の桜を観にいってきました。 得意のスキマ時間で無理矢理観光でした(笑) 美しい! ![]() When I arrived at Hikone-station, I had enough time to catch a train. Therefore I went to Hikone-castle for seeing the cherry blossoms. It was great! by nao #
by ippo2010
| 2014-04-17 06:32
| ■楽しむこと
2014年 03月 20日
![]() Hanaが6年間通った開成小学校を卒業しました。 入学式をつい先日迎えたと思っていたけど、あっという間だったなぁ。 Hana、おめでとう! そして、お世話になっている皆様に感謝申し上げます。 中学では勉強も部活も友だちとの時間も、Hanaらしく充実しますように。 by nao #
by ippo2010
| 2014-03-20 20:23
| ●HANA
2014年 03月 19日
![]() 6回目の欧州出張の思い出です。 現地でのコンサルティングは苦労も多くて、早朝に夜中に休日に、 毎晩ウッチー先輩と必死で取組みました。 休みの日には世界遺産のオランダの大風車群やドルフト焼き、大聖堂等に連れて行ってもらいました。 タイや中国、米国のメンバーと偶然ホテルであって食事に行ったりと、思い出も出来ました。 写真で振り返ると、楽しそうな思い出ばかりでステキだなぁ(笑) by nao #
by ippo2010
| 2014-03-19 04:38
| ■日常
2014年 03月 09日
![]() Kana, Happy birthday! 欧州出張で当日のお祝いをしてあげられなかったけど、前倒しで♪ ごっついパフェを食べ、シェラトンホテルのバイキングで大好きなローストビーフを 食べて、映画も見て、充実した一日でございました。 おめでとう!また笑顔多い一年にしようね。 by nao #
by ippo2010
| 2014-03-09 13:06
| ■楽しむこと
2014年 03月 05日
![]() 前日の新都ホテル地下のラウンジに続き、東山三条のジャズバーHANAYAへ。 僕はお酒を飲まないから、またまたミルクだけなんですが、とっても良い雰囲気のなか、 いろいろお話しを聴くことができて、勉強になりました。 尾崎さんとマスターのオススメのアルバムをiTuensで購入してみました。 仕事をする時等に、ゆっくり聴いてみたいと思います。 by nao #
by ippo2010
| 2014-03-05 16:24
| ■楽しむこと
2014年 02月 25日
![]() 3回目のタイ出張。 今回は念願のタイ古式マッサージも体験できました。 日本では考えられないお値段で、ビックリ。 90分で120バーツくらいだったかな。 チップ入れても700円くらい。 ケープラチャホテル近くのきれいな公園で、5kmだけ走ってきました。 とっても熱くて、バテバテでした(笑) 冬の北海道から、30℃超えのタイのGAPは大きくて、 ムリをしないようにしまいsた。 by nao #
by ippo2010
| 2014-02-25 22:47
| ●ジョギング・トレーニング
2014年 02月 24日
![]() 環境応援団いっぽで小田原市栢山駅周辺の仙了川のクリーンアップと、 生き物観察などをしようかと、事前調査をしてきました。 ![]() 安全に体験できて、ゴミの由来や生き物とひとの暮らしとの共存が 気づけて楽しく学べる場所にしたいなぁと思います。 水が冷たかったぁ| #
by ippo2010
| 2014-02-24 05:42
| ★IPPO活動
2014年 02月 23日
![]() 子どもたちと一緒に走るのは楽しいものです。 この日はCOCOちんと、近所のスーパーへ買い物へいくために、うーんと遠回りして ジョギングしていきました。 だんだんスピード上がってる! 次はまた5kmチャレンジしようね(笑) by nao #
by ippo2010
| 2014-02-23 21:54
| ●COCO
2014年 02月 22日
![]() スマホで音声翻訳が便利な時代に、今更高いお金だして電子辞書はいらんだろーと 思っていたんですが、先輩を見習って購入。 実は海外ではネット環境がないコトを考えると、避けられないアイテムでした。 僕が購入したのはCASIO ビジネス EX-word エクスワード 電子辞書 XDU8500WE。 こいつと今後の海外業務を頑張っていこうと思います。 by nao #
by ippo2010
| 2014-02-22 21:58
| ■日常
2014年 02月 22日
![]() この日は夕方に突如思いついて松田山アタック。 久しぶりのバイク登坂トレーニング。 距離: 25.68 km/タイム:1:13:49 平均スピード:20.9 km/h 高度上昇値:545 m カロリー:1,073 C ゴルフで通った松田山、侮れぬ! 次はヤビツ峠かなぁ〜。 予想以上に登坂キツくて参りました(笑) by nao #
by ippo2010
| 2014-02-22 20:10
| ●ジョギング・トレーニング
2014年 02月 15日
2014年 02月 12日
![]() 自宅から御殿場プレミアムアウトレットまで、30Kロング走にチャレンジしました。 途中道を間違えたおかげで、富士山に向ってずっと上り、高低差約400mはタフでした。 ![]() 雪が残り、歩道が無い場所が多い国道246号線は危険でしたが、 なんとか無事に辿り着きました。 平均ペース5:12min/km、時間2時間36分1秒! 途中、Garmin910XTJのGPSが飛んでしまい、Runtasticアプリのおかげで きっちり記録がとれてよかったです。 これに懲りて、GarminのソフトウェアのアップデートでGPSが途中で消えるエラーを 克服したいと思います(結構手間!) ![]() さすがに脚がヘロヘロで、少し痛みました(TT) by nao #
by ippo2010
| 2014-02-12 00:06
| ●ジョギング・トレーニング
2014年 01月 16日
![]() 年末と年始で、それぞれ5Kと10Kの自己ベスト更新。 今年はハーフマラソン1時間30分台を目指して、インターバル練習も取り入れながら、 コツコツ努力していこうと思っています。 とはいえ、振り返るとスイム&バイクの練習ゼロ。 まぁ焦らずに、仕事とのバランスを取りながら、継続していこうと思います。 それにしてもインターバル練習がキツイ。 by nao #
by ippo2010
| 2014-01-16 23:38
| ●ジョギング・トレーニング
2014年 01月 11日
![]() 次男YUNAの11歳誕生日! おめでとう〜!愛してるよー!! 本人希望でお祝いの焼肉でした! やんちゃでイタズラっぽくて遊びのアイデアたくさんで、調子に乗って 時々叱られるけど、かなり優しいところがあって、甘えん坊。 最近はだんだん逞しくなってきたね! 今年はいよいよ6年生、良い思い出がたくさんつくれますように。 子どもたちが健康で元気に育ってくれることが、何より感謝です。 お世話になっている皆様、本当にいつもありがとうございます。 by nao #
by ippo2010
| 2014-01-11 23:51
| ●YUNA
2014年 01月 04日
![]() 我が家にアルトサックスが仲間入り。 COCOの吹奏楽部入りを目指して、当座僕が先生させてもらいます♪ 僕も久しぶりのサックスで、なんだかワクワク楽しみです。 高校卒業してからは、友人の結婚式で演奏して以来、実に10年以上経つかな。 音楽はいつまでも楽しめる趣味だから、いいですね〜♪ by nao #
by ippo2010
| 2014-01-04 23:47
| ●COCO
2014年 01月 02日
![]() 正月に木更津の実家にファミリー集合! 自分が生まれ育った街、家の前の通りで子どもたちと遊んだり、子どもたちが 甥っ子と遊んでいる姿を眺めているのは幸せなことですね〜。 家族みんなが、一年間健康で楽しく過ごすことができますように。 苦難の日にも、希望を持って諦めずに乗り越えることができますように。 by nao #
by ippo2010
| 2014-01-02 19:04
| ■楽しむこと
2014年 01月 01日
![]() あらためて新年明けましておめでとうございます。 「たとえ小さくても自分が神様にもらった才能を生かして、 人と社会に仕えていくこと」 7年前くらいから、取材を受けることで言葉にできた、自分の仕事観です。 今年一年のはじめの早朝勉強にて、あらためてこの言葉。今年も学び、挑戦し、涙を流しながらも、楽しく笑顔が多い一年にします。一緒に仕事をする皆様ともよき学び合いができますように。 ![]() 自宅からの初日の出と、同時刻の西の空富士山です。 今年もステキな空と出会えますように。 by nao #
by ippo2010
| 2014-01-01 07:00
| ●雲・空・宙
2013年 12月 31日
![]() 走り納めの5Kランで自己ベストを5秒縮めてゴール! ちゃんとアップもせずに封筒を持って郵便局経由で走った割に良いタイムで走れました! 酒匂川の橋往復で坂道練習もできたし、自己満足度高し!(笑) *距離:5.01 km/タイム:21:10 *平均ペース:4:14 min/km *高度上昇値:66 m ![]() 今月のトレーングバイク100km、ラン100km、スイム5kmの目標も達成! 出張の合間で少しずつだけど、来年も少し成長できたら嬉しいです。 by nao #
by ippo2010
| 2013-12-31 23:34
| ●ジョギング・トレーニング
|
Nao's blogへようこそ!
![]() 環境応援団いっぽ代表前田直昭の日記です。プラントエンジニア、経営コンサル経験後、現在は化学メーカーでエネルギーCO2削減を中心に国内外事業所のモノづくり革新に携わりながら子育てやNPO活動を楽しんでいます。 by ippo2010 カレンダー
ファン
最新の記事
カテゴリ
全体 ★IPPO活動 ■楽しむこと ■楽しむために必要なこと ■変わること変わらないこと ■日常 ●ジョギング・トレーニング ●KONA ●HANA ●COCO ●YUNA ●伝説シリーズ ●MyHome ●前田カントリークラブ ●雲・空・宙 未分類 検索
以前の記事
2017年 06月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 -------VOICE------
お気に入りブログ
その他のジャンル
写真右クリック禁止
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||